子供とお出かけ 「おとうちゃんとむすめ」 >  グッズ > このページ グッズ > このページ グッズ > このページ グッズ > このページ グッズ > このページ グッズ > このページ グッズ > このページ
2015年10月03日

楽屋ミラー

突然ですが、楽屋ミラーってご存知ですか??

楽屋ミラー

これを作りたいとむすめが言いだしまして。。。
なにやらこの方がTVに出ているのを見たそうな。

ということで早速

ほとんどが100均グッズ。
まずは手鏡。
お姫様系な
2015-10-03 19.53.04.jpg

2015-10-03 19.53.15.jpg

つづいて装飾関連
造花は100均で、リボンは何かのプレゼントに付いてたもので家にあったもの、マイメロちゃんはマクドナルドのハッピーセットのおまけ
2015-10-03 19.52.07.jpg

そして、接着剤とその接着剤を溶かすグルーガン&グルー
こちらも100均。
スティック状の接着剤グルーを、ガン型のグルーガンにさし、電源を入れると熱で接着剤が溶け出す仕組み。
接着剤は常温で冷めると固まります。
2015-10-03 19.54.12.jpg

2015-10-03 20.18.52.jpg

2015-10-03 20.24.31.jpg

リボンをつけてからサンリオちゃんをつけて。
お花をつけていきます。
サンリオちゃんの股に接着剤をつけて。
2015-10-03 20.03.22.jpg

2015-10-03 20.03.25.jpg

お花をくっつけます。
2015-10-03 20.04.28.jpg

お花の茎の部分は適度に調整して切り落とします。
2015-10-03 20.11.00.jpg

つきつぎにお花を。
2015-10-03 20.06.28.jpg

2015-10-03 20.14.55.jpg



完成
実はおかあちゃんが殆ど作ってます
さすが、元フローリストだ
2015-10-03 20.49.33.jpg

あれ?
完成したのにあんまり嬉しそうぢゃないな
2015-10-03 20.48.36.jpg

その後すぐに、眠いといって寝てしまったむすめでした。。

グルーガンが高温になるので、むすめにはまだやらせられませんでした。。
元フローリストのおかあちゃんが、何気に楽しかったのでは??
あれ??
おかあちゃんもいっしょに寝ちゃったよ


posted by おとうちゃん at 21:34 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年09月21日

手作りリボン

ばぁば(おとうちゃんの母)からチュールみたいな生地を貰ったので、手作りリボンを作ることに
2015-09-21 14.49.40.jpg

こんな生地だよ
2015-09-21 14.50.38.jpg

fafaで買ったこちらのリボンを参考に
2015-09-21 14.50.09.jpg

まず、最初に生地を丸くカットするために、お皿を型にしてペンで印の線を引くよ
2015-09-21 14.51.38.jpg

線にあわせてハサミでカット
2015-09-21 14.54.07.jpg

まぁるくカット完了
2015-09-21 14.56.41.jpg

針と糸でふちを波縫いで縫います
2015-09-21 14.57.20.jpg

2015-09-21 15.00.31.jpg

こんな感じの巾着袋風に
2015-09-21 15.03.05.jpg

少し口をあけてそこにキラキラなスパンコールをいれるよ
2015-09-21 15.03.52.jpg

2015-09-21 15.04.05.jpg

口を絞めます
2015-09-21 15.04.35.jpg

ちょうど真ん中を縛ってリボンの形にして
2015-09-21 15.06.41.jpg

ヘアゴムをくくりつけます
2015-09-21 15.11.11.jpg

その絞った真ん中に、手芸用のリボンを巻いて隠すよ
最後は縫いつけて
2015-09-21 15.12.38.jpg

完成
2015-09-21 15.14.26.jpg

本日の成果物
2015-09-21 15.15.32.jpg


最近、針と糸も指を刺したりしないでできるようになりました。
(ガタガタですが。。)
以前、FBページににアップしましたが、むすめは空間認識力に長けているようなので、ものの立体構成に関する理解度がすこしばかり高いかもしれない。。
こういった遊びを沢山やって、その能力を養おう
posted by おとうちゃん at 22:29 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年09月14日

ランドセル セイバン 天使のはね ラブピ

むすめは来年一年生
今日はばぁばとおばあちゃんとランドセルを買いに行きました。

おとうちゃんとおかあちゃんはこれが良かったんだけどなぁ

ACTUS スクールバック

2014-09-13 18.06.47.jpg

2014-09-13 18.05.42.jpg

2014-09-13 18.06.03.jpg

これぢゃイヤなんですって。。


なにやら幼稚園のお友達やアニメの影響かな?
黒に紫とか、なんかこうお水のお姉さん見たいな配色のがイイとか言うものですから。。
なんとかだましだまし、事前にWEBやカタログを見せてうまく誘導をしていって、一般的なランドセルメーカーの中でもシンプルで癖が少ないタイプを選ばせる事に。。

セイバン ラブピ

[ランドセル] セイバン 天使のはね ラブピ(Lovepea) 2015年モデル(ブラウン)

新品価格
¥43,700から
(2014/9/14 19:19時点)




そう、今日買いに行く前に決めさせてしまってました


何故かこげ茶色がイイのだそうな

ちょっと全体的にまあるくデザインされていてかわいいかも。
ステッチがピンクでハートが描かれていたり。
2014-09-14 11.18.44.jpg

2014-09-14 11.08.37.jpg

2014-09-14 11.17.12.jpg

開けるとと中はピンクや水色のチェック。
2014-09-14 11.17.38.jpg

ハート柄がいっぱい。
2014-09-14 11.17.46.jpg

金具とかハート。
サイドにもハートのステッチ
2014-09-14 11.18.09.jpg


実際にしょってみると

2014-09-14 11.29.44.jpg

いいぢゃないか
何より本人が気にいったのが一番だね
6年生まで厭きないでおくれよ


セイバン表参道さん、お世話になりました

2014-09-14 11.31.37.jpg

[ここに地図が表示されます]
posted by おとうちゃん at 18:57 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月10日

スノードーム

おかあちゃんの実家付近のあれ。。
あれですよ
マイルドヤンキーの夢の国(の一つ)ですよ

に(笑)、買い物に行ったらスノードームのワークショップやってまして、むすめが飛びついてしまったが故、一つ作ってみましたよ


2014-06-08 14.07.00.jpg


ほんとはLINEのコニーとブラウンで作ったらシュールでいいなぁと思ったのだが、最初の最初はデフォルメされたキュアラブリーがいいと言い、キュアラブリーがあまりにも可愛くなかったので、何とかなだめてLINEキャラに仕向けようとしたが失敗
いろいろ勧めてなんとかサンリオのマイメロに落ち着かせる。。
※著作権侵害に当たるので伏字

やっぱ女子だなぁ。
今、ピンクブームの真っ最中

2014-06-08 14.02.16.jpg

選ぶのはやらせた(といってもおとうちゃんとおかあちゃんがいろいろ仕向けているが)けど、カットとか、瞬間接着剤とかが危ないので、結局おとうちゃんが殆ど作ってしまった。。


こんな感じ
2014-06-08 14.19.25.jpg

お水を入れて完成
2014-06-09 22.41.53.jpg


むすめは大変喜んでおりやす
おとうちゃんは自分の分として、今度LINEのコニーとブラウンのを作ってみるよ



posted by おとうちゃん at 22:15 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月03日

愛車 ラパン(Lapin)売却

長らく迷っていましたが、使用頻度の低さや今後のライフプランなどを考えて、車を売却することにしました。

スズキ ラパン L
Lapin.jpg

むすめは「らっぴーちゃん」と呼んで親しんできて、約7年間我が家の家族同様に愛用してきましたが、ついに決断しました。

売却の事をむすめに話したところ、「寂しい」と言ってじわじわうるうると泣きだしました

最近、むすめは死について理解が進んできていて、死んだら会えなくなると教えたところ、同じくめそめそ泣き出したりと、かなり「別れ」について理解と、つらなる感情が芽生えてきている様子。

なんか、かわいそうな事をしてしまったなぁと。。。
「あまり乗らなくなったから」「レンタカーがある」など説明して、なんとかなだめました。。

そしたら、「レンタカー借りたら名前付けてあげようね」とか、「らっぴーちゃんは今度どんなおうちにいくのかなぁ?」とか、かわいいことを言うのです
※おやばかですがな。。

物にも人にも愛着を

この気持ち、大事にしたまま成長して欲しいなぁ


221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム

posted by おとうちゃん at 00:33 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年05月25日

アイロンビーズ

最近むすめがはまってる遊び。

アイロンビーズ

知りませんでしたが昔からあるそうですね。


型に好みの色のビーズを置いていき
2014-05-25 11.44.05.jpg

こんなのも
2014-05-25 11.18.10.jpg


ビーズの配置が済んだら、アイロンの熱でビーズを少し溶かしてビーズを互いに接着します。
2014-05-25 11.47.28.jpg

こんな感じで完成
2014-05-25 11.45.18.jpg



さらにこんな型まで
2014-05-25 11.19.42.jpg

ちょっと笑ったのがこれ
冠かぶってない人は、おそうじの人らしい。。
シンデレラは普段いぢめられていておそうじやらされてるからかな
exclamation&question
2014-05-25 11.19.57.jpg



パーツを作って後から組み立てるこんなのも
2014-05-25 11.25.50.jpg

2014-05-25 11.21.52.jpg

2014-05-25 11.21.30.jpg



知育おもちゃとしては、なかなかいいかも。
色彩の表現力が養えて、なんといっても根気強く物事に取り組む事を体験できる点は非常に良いのでは

ただ、アイロンの扱いだけは気をつけましょう
いまはまだ、おかあちゃんがアイロンをやってます



posted by おとうちゃん at 12:31 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年03月05日

リュック

おとうちゃんとむすめ,もう直ぐ年長になるむすめ。
入園から丸2年使ったリュックがそろそろ限界。
肩紐と本体の部分のつなぎ目を、何回か縫って
いるけれど、もうこれ以上は無理そうふらふら

よくがんばった。
ありがとね手(パー)

http://smoothy.jp/

1.jpg

posted by おとうちゃん at 21:00 | 神奈川 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする