子供とお出かけ 「おとうちゃんとむすめ」 >  グッズ > このページ
2015年09月21日

手作りリボン

ばぁば(おとうちゃんの母)からチュールみたいな生地を貰ったので、手作りリボンを作ることに
2015-09-21 14.49.40.jpg

こんな生地だよ
2015-09-21 14.50.38.jpg

fafaで買ったこちらのリボンを参考に
2015-09-21 14.50.09.jpg

まず、最初に生地を丸くカットするために、お皿を型にしてペンで印の線を引くよ
2015-09-21 14.51.38.jpg

線にあわせてハサミでカット
2015-09-21 14.54.07.jpg

まぁるくカット完了
2015-09-21 14.56.41.jpg

針と糸でふちを波縫いで縫います
2015-09-21 14.57.20.jpg

2015-09-21 15.00.31.jpg

こんな感じの巾着袋風に
2015-09-21 15.03.05.jpg

少し口をあけてそこにキラキラなスパンコールをいれるよ
2015-09-21 15.03.52.jpg

2015-09-21 15.04.05.jpg

口を絞めます
2015-09-21 15.04.35.jpg

ちょうど真ん中を縛ってリボンの形にして
2015-09-21 15.06.41.jpg

ヘアゴムをくくりつけます
2015-09-21 15.11.11.jpg

その絞った真ん中に、手芸用のリボンを巻いて隠すよ
最後は縫いつけて
2015-09-21 15.12.38.jpg

完成
2015-09-21 15.14.26.jpg

本日の成果物
2015-09-21 15.15.32.jpg


最近、針と糸も指を刺したりしないでできるようになりました。
(ガタガタですが。。)
以前、FBページににアップしましたが、むすめは空間認識力に長けているようなので、ものの立体構成に関する理解度がすこしばかり高いかもしれない。。
こういった遊びを沢山やって、その能力を養おう


posted by おとうちゃん at 22:29 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: