
ご近所に古民家カフェがオープンしたとのことで、行ってまりました

HUG.CAFE
サイトをよくよく読んでみると、これまたご近所の不動産屋さん、松栄さんの3代目(予定)の方が立ち上げられたようです。
お出かけの際、いつも駅に向かう道中にむすめがお店を覗き込んだりしても、笑顔でこたえて下さっていたあの方でした

さて、お店へ
お店に入る入口は2つあって、お店の為にあたらしく作ったと思われる方から。

この辺り坂が多く、坂の土地を平らにしてマンションを建ているので、マンションとマンション間に崖スペースができていて、放置状態で草ぼうぼうなんてところもしばしば。。
そんなスペースに、あたらしく小道を作った様子。

なにやら竹藪


竹藪を抜けると古民家が。
民家側から見ると、庭の奥から入ってきたイメージ。
築50年以上なんですって。





店内へ

玄関に素敵な棚。
これガラスがはってあったケースかな?

入ってすぐトイレ
レトロな

手洗いが

こういうの大好き

職人さん出づくりシンク

トイレの反対側が厨房

六畳と八畳の二間と縁側がお食事スペース

八畳の円卓で

八畳には床の間が

六畳はテーブル席が2つ

二間続きの和室を取り囲むようにL字型に縁側があり、そこにも席が



まきストーブ

火鉢とこの台、なに用の台だろう?
欲しいなぁ

欄間


築50年以上ということですが、非常にきれいです。
そしてメニュー

メニューは株式会社やまもりさんとのコラボなのかな?
懐かしくてほっとするお母さんの味。
そして、またやってしまった

ごはんの写真撮り忘れ。。
飯は撮るものではなく食う物と認識しているので、来たら速攻食らうのがおとうちゃんのポリシーなんで

写真撮るのなんて忘れちゃうのだ。
日替わり母めし定食をいただきましたが、ほんと「さしすせそ」の基本調味料でできた、懐かしい味でおいしゅうございました。
ケーキやビールもあるようです。

松栄さんのブログには、このカフェを始めるにあたっての思いが書かれていました。
古民家カフェ 立ち上げスタッフ募集!
こころをつなぐビジネス
社会貢献とビジネスの両立
おとうちゃんにも、そのお思いはあります。
だけど、今はまだ。。なんて思いの方が勝っている感じ。
では、どうなればそれに取り掛かれるの?と言われると、一生そのタイミングは来ないのかも。。
だったら「今でしょ!?」って?
いずれにせよ、三代目(予定)さんのお話伺ってみたいな〜
【おでかけの最新記事】
- 横浜 カップヌードルミュージアム
- 大倉山 Roof
- 山形・天童 日本の自然・祈りを学ぶ その..
- 山形・天童 日本の自然・祈りを学ぶ その..
- 伊豆高原 伊豆シャボテン公園/大室山
- 伊豆高原 moa
- 伊豆海洋公園 Izu Ocean Par..
- 伊豆高原 壺中天
- 神楽坂 mugimaru2
- 江戸川区 中央森林公園/小松川堺川親水公..
- なんじゃもんじゃカフェ
- 横浜 はまぎんこども宇宙科学館
- 綱島 POINT WEATHER
- 市原SA(サービスエリア)
- 下北沢 まるさんフーズ
- 東京ドームシティ ASOBono
- 有明 ぢぃぢの病院
- みなとみらい ボーネルンド キドキド(K..
- 鎌倉 大仏〜鎌倉中央公園
- 北鎌倉 古民家カフェ ミンカ