伊豆シャボテン公園
入園料はこんな感じ。

入口

園内地図

まずは、お猿と孔雀が放し飼いなので、いたるところで遭遇


孔雀の子供がかわいい

毒々しいくらいうるさい色の鳥



ショーで芸が見れたそうだが時間が合わなかった。。

最近だと、伊豆シャボテン公園といえばこれらしい

カピバラ

のんびりしてるなぁ

さわれるスペースにもいたので、むすめとアップで撮りたかったが、こわいと言って拒否された。。
なのでカピパラだけアップで


そんでもってお決まりはこれ


黒カンガルー

なんとか写真に一緒におさめたぢょ
しかし暑いな

汗びっしょり。

おっさんが寝そべってるぞ


お馬さんにご飯をあげたよ

むすめは2歳くらいまで、馬を見ると凄く喜んでいたのに最近はビビってます


そして、シャボテン公園なので、シャボテンを見に。。。
とは行かず。。
だって暑いんだもん

温室なんて入りたくないもん

冬来た時にはいろう、そうしよう

そのシャボテン温室入口の変なオブジェをバックにカートにご満悦なむすめ


最後に出口付近に謎のオブジェ?
なんだ??

大室山
シャボテン公園に隣接してそびえたっています。
東伊豆にはダイビングで相当来ているので、存在はずーと知っていましたが、今回初めてきましたよ

この山だけ高い木が生えていないく、遠目でみると黄緑色に見えて非常に目に付く。
形も台形なので、最初は人工の山かと思ったくらい。
徒歩での登山は禁止されており、リフトにて登ります。
料金はこんな感じ。
シャボテン公園の半券があると割引有り。

スキーをやった事がないので詳しく知らないのですが、スキーリフトと同じようなもの?

山頂を目指します。

初めて登ってみて超感動



こんなに絶景だったとは

写真がうまくとれていませんが、伊豆高原から伊豆7島、海を180度一望できる超絶景






4000年前に噴火している火山だったらしく、山頂に火口の名残があり、現在はなんとアーチェリー場になっています。

山頂の火口周り一周約1km散歩できます。
いや、ほんと絶景。




伊東の大地は火山によって作られてそうな。

帰りもリフトで下ります。

いやいや。
繰り返しになりますが、ものすごい絶景です

東伊豆に最初に来てから13年目にして初めて登りましたが、ほんと超おススメ

これにて伊豆高原の小旅行は終わりです

また今度〜
【おでかけの最新記事】
- 横浜 カップヌードルミュージアム
- 妙蓮寺 HUG.CAFE
- 大倉山 Roof
- 山形・天童 日本の自然・祈りを学ぶ その..
- 山形・天童 日本の自然・祈りを学ぶ その..
- 伊豆高原 moa
- 伊豆海洋公園 Izu Ocean Par..
- 伊豆高原 壺中天
- 神楽坂 mugimaru2
- 江戸川区 中央森林公園/小松川堺川親水公..
- なんじゃもんじゃカフェ
- 横浜 はまぎんこども宇宙科学館
- 綱島 POINT WEATHER
- 市原SA(サービスエリア)
- 下北沢 まるさんフーズ
- 東京ドームシティ ASOBono
- 有明 ぢぃぢの病院
- みなとみらい ボーネルンド キドキド(K..
- 鎌倉 大仏〜鎌倉中央公園
- 北鎌倉 古民家カフェ ミンカ