子供とお出かけ 「おとうちゃんとむすめ」 >  おでかけ > このページ
2014年08月04日

伊豆高原 moa

ダイビング後、晩ごはんまで時間があったので、現地で調べた手作り雑貨の店、moaに行きました。


外観
2014-08-04 16.10.22.jpg

2014-08-04 16.37.07.jpg


看板
2014-08-04 16.10.30.jpg

2014-08-04 16.36.13.jpg

2014-08-04 16.36.50.jpg


お店のなか
2014-08-04 16.13.13.jpg

2014-08-04 16.16.19.jpg


作品
2014-08-04 16.13.21.jpg

2014-08-04 16.13.32.jpg

2014-08-04 16.14.04.jpg

2014-08-04 16.15.10.jpg

2014-08-04 16.15.42.jpg

2014-08-04 16.15.53.jpg

2014-08-04 16.16.03.jpg

2014-08-04 16.27.37.jpg




おかあちゃんが好きそうなお店。
おとうちゃんも好きだけどね。

8年前の2006年開店との事。
開店当時、渡辺篤史の建もの探訪に出たそです。
あの番組が似合いそうだ。。


オーナーの方のお孫さんと、むすめが同じ歳との事で、沢山声をかけて貰いました。
エレピが置いてあり、弾かせて頂きました。
かなりでたらめな伴奏でアイカツを歌っていました
2014-08-04 16.12.45.jpg




購入物は

モビール
針金でできてます。
シンプルだけどかわいい。
これならおとうちゃんでもできそう
2014-08-08 22.10.33.jpg

輪ゴムかけ
ちょっとした木材の切れっ端なんですね、これ。
色塗って絵を描いて、引っかけ金具を付けてます。
2014-08-08 22.12.01.jpg

おうちと木のおきもの
おうちは木の切れっ端を、家の形に大雑把にカットして色を塗ったもの。
木のほうは、木と木の間に写真とか紙を挟んでディスプレイするもののようです。
たったこれだけの作品ですが、全部一品物で、全て形が違くてほんとかわいい
2014-08-08 22.12.46.jpg

ポンポンフラワー
広げていない状態で販売されています。
2014-08-08 23.00.19.jpg

それを広げるとこうなります
2014-08-08 22.24.45.jpg




朝に行った壺中天にしろこちらにしろ、シニア世代の方が小さなシャレオツなお店をやられているのを見て、なにかこうふつふつとこみ上げてくるものがありました。

自分もいつか
なんちゃって


posted by おとうちゃん at 18:00 | Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: