
http://harappa-daigaku.jp/event/1784/
[ここに地図が表示されます]
本日のイベント内容はこちら



まずは、
巨大ウォールアート
むすめはお絵かきずき


最後の方はこんな楽しい〜感じに

むすめ作はこれ。
赤鬼だそうな


プロに教わるホンキのカメラ術
子供向けカメラワークショップcodographを主催されている中村こどもさん
http://codograph.net/
と子ども原っぱ大学のコラボ企画
ほんとに一眼レフカメラで写真を撮るよ

だいぢょうぶか??

ISO値を変えて、明暗を調整する事を学びました。
熱血指導頂きました


そしてこれがむすめ作
なんだ?おとうちゃんより上手ぢゃないか??
でも、「むずかしい」といって直ぐ投げ出してしまいました。。
むすめにはちょっと早かったかなぁ

もう少ししたら、フルオートではできない、意図したように撮れる写真に興味をもつかもしれないので、時期をみて一眼に触れさせてみようと思った

子ども原っぱ大学といえばこれ
Let’s ダンボール村
いやいやすごいな



こんなのや

こんなのまで

中で仲良くお絵かき

段ボールではないけど、こんなのもありました

なにげに一番食いつきよかったのがこれ

さらに
シーグラスアクセサリーづくり
海で拾ったシーグラスと

貝殻を

小さなコルク板に紐をつけたものに

配置して糊で接着し

クラスプを取り付けて完成

おかあちゃんにプレゼント
よろこぶかな?
朝から夕方まで、みっちり遊びました

野外で思う存分遊んで大満足なむすめでした。
子ども原っぱ大学さんのイベントはいつも楽しい

また参加させていただきま〜す
