
[ここに地図が表示されます]


その方は本日そのイベントのスタッフとして、カメラマンで携わっているといったシチュエーション。
ちょっとシュールなキャラのMr.shapeが主人公のアプリで、タップして風船を割ったり、形を書いて遊んだりする知育アプリ。
参加者内でグループ分けして、グループ内でアプリゲームをリレーして、グループの対抗での終了時間の早さを競う運動会
iPadでおやこ運動会をたのしもう



むすめは大興奮


むすめが所属した赤組は1回戦目はビリの4位。。
2開戦目は2位で、総合3同率3位で、要するにペケ。。
結果は残念でしたが、娘が超よろこんで参加していたので良かった
生まれた時からスマホを触っている世代、難なくこなしますね。
ツールはなんでもいいので、むすめには早い段階でグループワークを沢山経験させたいと思っています
むすめも大満足で、今日のイベントはうってつけな内容でした。
そして、上記イベント後に行った、別ポストで書こうと思っていた、本日のもう一つのイベント。
結果から先に言ってしまうと、混んでたの行くのやめた!
入口パネルで記念撮影だけ。。
ムーミン展

実は、最近多いのですが、午前中にむすめが今日は出かけたくないとごねました。。
よくよく話を聞くと、昨晩夢に「みん」が出てきて怖かったとの事
「みん」って誰?と聞くと、「ムーミンに出てくるおばあちゃんみたいな人」との事。
どうやら「ミー」の事らしい。。
なんとかなだめて出てきたという経緯がありました。。
が。。結局混んでいた為、10分程度列に並びましたが、耐えきれずやめました。。
そして最後に、
銀座の変な所に猫が寝てて注目の的になっていたので。。
