子供とお出かけ 「おとうちゃんとむすめ」 >  おでかけ > このページ グッズ > このページ おでかけ > このページ グッズ > このページ イベント > このページ
2014年06月21日

綱島 POINT WEATHER

近くの駅、東急東横線綱島駅近くのPOINT WEATHERに行きました。

2014-06-18 12.48.55.jpg


物件的には古ーいアパートの1Fがテナントになっているような作り。
古民家カフェの部類?
2014-06-18 12.51.33.jpg

2014-06-18 13.01.10.jpg


店主さんが旅好きのようで、アジア諸国のグッズが。
旅で仕入れたものを、販売されているようです。
2014-06-18 12.53.41.jpg

2014-06-18 12.53.50.jpg


旅関連の本
2014-06-18 12.50.19.jpg


席は、入って手前は土足のフロア、3卓
2014-06-18 13.06.27.jpg

2014-06-18 13.08.16.jpg

カリモク60シリーズ
2014-06-18 13.01.46.jpg


奥に、畳スペースがあって、一番奥が厨房になってます。
他のお客さんが写ってしまうので、写真は撮れませんでした。。
一番最初の写真に、ほんの少し写ってますのでそちらをご参照の程。


ちょっと笑えたのがこれ。
外国のぬりえ?
2014-06-18 12.59.09.jpg

2014-06-18 12.59.28.jpg

2014-06-18 12.59.51.jpg

むすめは「むずかしい」といって、直ぐ飽きる。。


トイレに入ったら、音楽が聞こえるのでどこにスピーカーが?と捜したら、こんなんだった(笑
ひょうたん!
2014-06-18 13.04.09.jpg


メニューはアジアンな感じですね。
おっ!
珍しく料理の写真撮りましたよ!!
ほうじ茶アイス
2014-06-18 13.21.39.jpg


お店のブログを拝見するに、2006年以前からあるそうです。
また、写真の展示会などにも使えるそうです。
近所なので、ちょくちょく来ようと思います。


むすめはご満悦でしたとさ。
2014-06-18 13.22.13.jpg


posted by おとうちゃん at 13:49 | Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月10日

スノードーム

おかあちゃんの実家付近のあれ。。
あれですよ
マイルドヤンキーの夢の国(の一つ)ですよ

に(笑)、買い物に行ったらスノードームのワークショップやってまして、むすめが飛びついてしまったが故、一つ作ってみましたよ


2014-06-08 14.07.00.jpg


ほんとはLINEのコニーとブラウンで作ったらシュールでいいなぁと思ったのだが、最初の最初はデフォルメされたキュアラブリーがいいと言い、キュアラブリーがあまりにも可愛くなかったので、何とかなだめてLINEキャラに仕向けようとしたが失敗
いろいろ勧めてなんとかサンリオのマイメロに落ち着かせる。。
※著作権侵害に当たるので伏字

やっぱ女子だなぁ。
今、ピンクブームの真っ最中

2014-06-08 14.02.16.jpg

選ぶのはやらせた(といってもおとうちゃんとおかあちゃんがいろいろ仕向けているが)けど、カットとか、瞬間接着剤とかが危ないので、結局おとうちゃんが殆ど作ってしまった。。


こんな感じ
2014-06-08 14.19.25.jpg

お水を入れて完成
2014-06-09 22.41.53.jpg


むすめは大変喜んでおりやす
おとうちゃんは自分の分として、今度LINEのコニーとブラウンのを作ってみるよ



posted by おとうちゃん at 22:15 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月09日

市原SA(サービスエリア)

愛車を売却したのにSAexclamation&question

今月いっぱい駐車場代を前払いしちゃっているので、という事を中古車屋に話したら、無料で代車を貸してくれた

っていうか、今月末で売り渡す予定を、無理やり早めて欲しいと懇願されたので、だったら代わりに代車を車(セダン)って言ったら貸してくれたという訳

もう車で行くこともそうそう無いだろうから、おかあちゃんの実家に帰省しましたよ。

途中にある市原SA(サービスエリア)WIRED CAFEが出来たと噂では聞いていたので寄ってみた

TABE TABI MARKET

あれか、WIRED CAFEの会社がぷろでゅ〜すかexclamation&question

おおっ
外国みたい
2014-06-07 12.58.46.jpg

2014-06-07 12.58.54.jpg

中はこんな感じ。
2014-06-07 13.00.45.jpg

2014-06-07 13.22.23.jpg

他にもロッテリアと丼ぶり屋、ラーメン屋とそば屋がはいってた。
フードコート風だけど、いわゆる食堂ちっくな感じより、よりCAFE風?

おとうちゃんはラーメンを、おかあちゃんはねぎとろ丼を、むすめはロッテリアのフライドポテトを食べたが、相変わらず食に関心が低い為、写真は無し


代わりと言ってはなんだが

チーバくん
2014-06-07 13.02.10.jpg

千葉の公認キャラは微動だにしなかったとさ
posted by おとうちゃん at 23:21 | Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月03日

愛車 ラパン(Lapin)売却

長らく迷っていましたが、使用頻度の低さや今後のライフプランなどを考えて、車を売却することにしました。

スズキ ラパン L
Lapin.jpg

むすめは「らっぴーちゃん」と呼んで親しんできて、約7年間我が家の家族同様に愛用してきましたが、ついに決断しました。

売却の事をむすめに話したところ、「寂しい」と言ってじわじわうるうると泣きだしました

最近、むすめは死について理解が進んできていて、死んだら会えなくなると教えたところ、同じくめそめそ泣き出したりと、かなり「別れ」について理解と、つらなる感情が芽生えてきている様子。

なんか、かわいそうな事をしてしまったなぁと。。。
「あまり乗らなくなったから」「レンタカーがある」など説明して、なんとかなだめました。。

そしたら、「レンタカー借りたら名前付けてあげようね」とか、「らっぴーちゃんは今度どんなおうちにいくのかなぁ?」とか、かわいいことを言うのです
※おやばかですがな。。

物にも人にも愛着を

この気持ち、大事にしたまま成長して欲しいなぁ


221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム

posted by おとうちゃん at 00:33 | Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月01日

子ども原っぱ大学 SUUMO住宅展示場プチ原っぱフェス

今日は、子ども原っぱ大学さんのSUUMO住宅展示場プチ原っぱフェスに行ってきました

http://harappa-daigaku.jp/event/1784/

[ここに地図が表示されます]



本日のイベント内容はこちら
2014-06-01 13.26.13.jpg

2014-06-01 13.26.21.jpg



まずは、
巨大ウォールアート

むすめはお絵かきずき
2014-06-01 10.17.21.jpg

最後の方はこんな楽しい〜感じに
2014-06-01 13.01.03.jpg

むすめ作はこれ。
赤鬼だそうな
2014-06-01 13.25.03.jpg



プロに教わるホンキのカメラ術

子供向けカメラワークショップcodographを主催されている中村こどもさん

http://codograph.net/

と子ども原っぱ大学のコラボ企画
ほんとに一眼レフカメラで写真を撮るよ
だいぢょうぶか??
2014-06-01 10.36.44.jpg

ISO値を変えて、明暗を調整する事を学びました。
熱血指導頂きました
2014-06-01 10.47.34.jpg

そしてこれがむすめ作
_MG_3530.JPG

なんだ?おとうちゃんより上手ぢゃないか??
でも、「むずかしい」といって直ぐ投げ出してしまいました。。
むすめにはちょっと早かったかなぁ
もう少ししたら、フルオートではできない、意図したように撮れる写真に興味をもつかもしれないので、時期をみて一眼に触れさせてみようと思った


子ども原っぱ大学といえばこれ
Let’s ダンボール村

いやいやすごいな
2014-06-01 15.47.07.jpg

2014-06-01 14.26.00.jpg

こんなのや
2014-06-01 14.28.17.jpg

こんなのまで
2014-06-01 14.28.40.jpg

中で仲良くお絵かき
2014-06-01 14.26.17.jpg

段ボールではないけど、こんなのもありました
なにげに一番食いつきよかったのがこれ
2014-06-01 10.26.56.jpg



さらに
シーグラスアクセサリーづくり

海で拾ったシーグラスと
2014-06-01 14.10.20.jpg

貝殻を
2014-06-01 14.10.16.jpg

小さなコルク板に紐をつけたものに
2014-06-01 14.09.21.jpg

配置して糊で接着し
2014-06-01 14.09.39.jpg

クラスプを取り付けて完成
2014-06-01 14.10.07.jpg

おかあちゃんにプレゼント
よろこぶかな?



朝から夕方まで、みっちり遊びました
野外で思う存分遊んで大満足なむすめでした。
子ども原っぱ大学さんのイベントはいつも楽しい
また参加させていただきま〜す

posted by おとうちゃん at 23:00 | Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする